友達のパン

パンづくり、パンレシピ、パンの作り方などを紹介しています

パン作り道具の代用品/分度器はカードになる

f:id:to1978:20191107133408j:plain

長い間引き出しに眠っていたこの分度器、今はパンを作るときに「カード」代わりとして使っています。

新しいカードを購入するまでの代用品として使い始めたんですが、厚みやカーブの形状も意外に使い勝手がよく活躍してくれています 。。笑

分度器をカードとして使うようになったキッカケは、あるパティシエの方が家庭でクリームを平らにならすのに分度器が使えると紹介されていたからです。

パンだけでなくお菓子作りにも活用できます。

眠っている分度器があれば一度試してみてください。

 

他にも家でのパン作りでは、

  • 成形台・ペストリーボード代わりに「まな板
  • 発酵かご・バヌトン代わりに「ざる
  • 生地を発酵させる容器のフタ代わりに「シャワーキャップ
  • パンマットの代わりに「バンダナ」「手ぬぐい
  • パンマットの折り目を止めるのに「クリップ
  • パンマットの生地を移す取り板代わりに「ダンボー
  • 生地の表面に出来た気泡を抜くのに「縫い針

など、キッチン用品や文房具で代用できるものが結構あります。

 

パンやお菓子作りの道具や型はついつい揃えたくなる魅力的なものが多いですが、家庭にあるものでも十分パン作りはできます。

専門的な道具は何度か作ってみてから必要に応じて揃えていくほうが無駄な出費が少なくて済みます。

 

買うときは高品質なものを選択する

パン作りの魅力に目覚め専門的な道具が欲しくなったときは、少し予算オーバーしても品質の高いものを購入したほうが良いです。

やはり高品質な道具は、往々にして使いやすくて長持ち、時短になるといったメリットがあり、費用対効果が高いと感じます。

道具に愛着がわいてくると自然とパン作りへの向上心も高まりますよ。

 

道具にかける費用は、美味しいパンを作るための投資です。

経験上、値段を重視して安価のものを選んでも、使っているうちに必ずといっていいほど品質の良いものが欲しくなってしまうんです。。笑

必要投資だと思ってワンランク上のものを手に入れることをおすすめします。